季節の変わり目は気温の変化に身体が慣れなくて、不調を感じることが多いですね。
そこで、リラックス効果のあるジェルを手作りしてみませんか?
愛犬と一緒に使えるジェルは、日頃のちょっとした疲れや不調を和らげてくれます。
前回好評だった飼い主さんの手にも肉球マッサージにも、愛犬が舐めても大丈夫な〈肉球アロマハンドクリーム〉も作れます。
ドッグカフェで楽しくランチタイムの後に、講師の八木元子さんからメディカルアロマについてお話をしていただき、その後実際に皆さんに作っていただきます。
この体験会はどなたでも参加していただけます♪
★飼主さんとワンちゃんの体質によっては合わない場合もありますので、使用する場合は充分に注意してください。
● 日時:2019年11月14日(木曜)12時~15時
● 申し込み期限日:2019年11月13日(水曜)
● 会場:café soraさん(https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260501/26006363/)
● 地図:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260501/26006363/dtlmap/
・スペースが限られているためカートの持ち込みが出来ない可能性があります
・参加頭数確認のため、愛犬と参加を希望される方はご連絡ください
● 参加人数:10名(申込み順)
● 参加費:500円(会員様は無料です)
● 費用(全て税込み・容器代込み)
★リラックスアロマジェル20ml 1000~1500円
・肩こりほぐしジェル、安眠ジェル、ホルモンバランス調整ジェルがつくれます
・アロマオイルの種類、滴数で価格が変わります
★アロマクリーム20ml 400円(容器持参の方は80円引き)
● ランチかデザートのご注文をお願いします(ランチ代、デザート代は各自でお願いします)
参加を迷っておられる方は お気軽にお問い合わせください。
HPの「会について」も ぜひご覧ください。
【随時募集】皆さまからのご質問も募集しています。
いま知りたい・聞きたいことを会のアドレスへお知らせ下さい。
【お店のご厚意でスペースをお借りするための注意点】
~愛犬連れの際~
① 落毛防止のための工夫をお願いします
② 慣れない環境でも落ち着いて待てる工夫をお願いします
③ お店周辺での排泄はご遠慮ください
④ 店内での排泄ケアに関しては飼い主さんでお願いします
~食事をされている他のお客様へのエチケット~
① 排せつや汚物のようなワードではなく、隠語を使うこと
【情報を扱う上での約束事】
~ブログ等情報開示への注意~
① 会において発表された個人の先生が関わる事柄の記載は禁止です
② 適切な情報公開がされなくなる危険性をはらむためご注意下さい
犬友の輪を広げよう会 代表 大國智子
メール:info@inutomonokai.net